こんにちはハクロです。
大阪生まれ、大阪育ち。大学は4年間東京でしたが、人生の殆どを大阪で過ごしてきました。
実家の最寄り駅も近鉄の駅で、近鉄線はとても馴染みのある路線です。
あの大学時代に帰省したときはあの赤い車体を見ると帰ってきたなぁと思えたものです。
そんな私ですが、今回初めて近鉄特急を利用しました。
日食なつこさんのクラブイクリプス3。これに馳せ参じるためです。
初回の大阪にも行ったのですが、どうせ休みだしやることも特にないしと思いつきで名古屋まで行くことにしました。
大阪レポ:日食なつこクラブイクリプス3行ってきたレポ 新旧網羅 新しい始まりを感じるライブだった
大阪講演のときに仕事で遅れて2曲しか聞けなかった友人に「名古屋いこ!」と誘ったらラインで既読スルーされたので一人です。笑
今回は近鉄特急の乗り心地や、他の交通との比較もちょろっとしますので、参考になればと思います。
目次
新幹線との比較
今回新幹線で行くか迷いました。実際、以前イレーヌ嬢の絵画を観に名古屋の美術館へ行った際には新幹線を利用しました。
新幹線は乗車時間が約50分で5,940円。近鉄は約2時間半で4,340円です。
新幹線↓
近鉄特急↓
差額が約2000円で1時間半違うとなると余裕があるなら新幹線のが良いときもありますね。
近鉄特急を選ぶべき人
①近鉄沿線の人
先の比較では単純に最短の駅の価格と時間です。
実際の金額の差が生まれるのは新幹線なら新大阪までの時間と価格が組み込まれてきます。
新大阪って割と北の方にあるので、そこまで行くのに時間とお金がかかるなら、ちょっとゆっくりでも近鉄特急の方が便利だったりします。
②少しでも運賃を抑えたい人
新幹線は割引があまりないのが欠点ですね。
その点、近鉄特急は金券ショップで特急券を買う他にも、ネットでチケットレス割引が効いたりと割引の手段が豊富。ポイントバックなどもあるので、先の比較よりももっと差が出てきます。
私は今回あまり吟味する時間がなかったのですが、それでも当日のネット割引で100円引きです。
あと、関西の方ならPiTaPaでの割引などもありますしやりたい放題ですね。
細かい割引や比較は他の方がわかりやすくまとめているので、私もそちらを参考にしました。
③ゆったりまったり進みたい人
これはどの交通手段にも言えることですが、早すぎるとおもしろくないじゃないですか。笑
特に、私はこの記事を電車の中で書いているのですが、正直新幹線で50分のうちに書ききれるかと思うと焦っちゃいます。(遅筆すぎる。笑)
2時間半で一記事ならまぁそんなもんかなというところ。
あと、景色も停車駅は少ないですが、風景を追えるくらいの感じなので、旅してる感が欲しい人はゆっくりのほうがいいですね。
乗り心地
座席も特に狭いと言うこともなく快適。
普通の列車の幅に4列にシートが並んでいて、スペース的には新幹線の普通車と同じくらいじゃないですかね。ただ、新幹線の普通車は5列で混雑時は一も多いですし、それに比べれは車内は静かでゆっくりできます。
もう一個い上の特急のアーバンライナーだとデラックスシートなる車両に乗ることができこちらは3列。もっとゆったりですね。そのうち乗っていみたいものです。
3列で1+2なので、一人利用もしやすいのは良いところですね。
まとめ
交通手段を比較するときは、時間と価格を比較しがちですが、コストパフォーマンスを考えるとめっちゃ良いと思います。
新幹線は6000円で納得の値段と速さ。
近鉄特急は4000円くらい。努力次第でもっと安くできる上に、7000円くらいの乗り心地。みたいなイメージ。
時間に余裕があるなら近鉄特急の方が満足度は高いと思いました。
余談
最近はどこもそうですが、座席は全面禁煙です。
乗ってすぐに隣に座ったおっちゃんが席でタバコに火をつけました。
途中で気づいて席を立ってタバコを処理しに出ていきましたが、喫煙者の方はマナーを守りましょう。
私も喫煙者ですが、こういったことにならないよう気をつけたいと思います。
ただ、ネットで座席予約する際に「禁煙」と「喫煙」を選ばされました。
近鉄側は喫煙の人は喫煙室のある車両に集めたいのが狙いなのかはわかりませんが、ああいう選ばせ方をすると座席で喫煙していいんだと勘違いする可能性もあるかなぁとは思いました。
窓口で特急券買うとどうなんでしょうね?まぁネットで予約とかしなさそうな年齢の方だったので単純にマナー意識が欠けていただけの可能性が高いですが。絶対に見える位置に書いてあってもわからないものなんですね。自分のことと思って気をつけます。
それではまた〜